2016年08月17日

自然栽培大豆ができる途中

DSC_0246

大豆の中耕
大豆は畑でしか作りません。
理由はおいおい

元田味噌にかかせない自然栽培大豆はしっかりと作ります。
そろそろ土を変えないといけないかもしれないですが
今年まではなんとか頑張っていただきたいです。
毎年同じところで作っていると
土が窒素過多に向くのでたまには作る場所を変えることが必要。
自然栽培ではその傾向が少ないと見ていたんだけど
今年は発芽不良が見受けられるので来年は考えます。

大豆の根には根粒菌がつくのですが
これが空気中の窒素を土に招き入れるそうです。
窒素は3重結合しているので安定している分子
それを土の中に固定するというのは根粒菌はすごい働きをしているのだなあと感心します。

ずっと同じところで大豆を作ると窒素が多くなって
だんだんできなくなるそうです。
それを消化するために大豆のあとに麦を作っていたのですが
続くと何か不都合が出てくるのかもしれません。

野菜を多品種で作ればいいのかな?

農の世界は不確定要素が多すぎるので
なかなか計算通りにはいきません。
もっと自然界の仕組みを勉強し観察し
野菜の気持ちになって手を貸せるようになりたいですね。

大好評の元田味噌もこんなところからできてきているんですよ~

暑かったけどいいものを目指すにはひとつひとつの積み重ねですもんね、頑張ろう~~~

chorga at 20:12│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ギャラリー
  • ついに完成か?
  • ついに完成か?
  • うらけん
  • うらけん
  • 遠野から
  • 朝霧の旭1号
  • 朝霧の旭1号
  • 旭1号の状況
  • 稲刈り前 野菜
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: